|
|

落ち椿神社の庭を朱に染めて
|
落ち椿
私の町の神社の椿の木です。
小さな神社ですが、里神楽をやったり
盆踊りをやったりと、村の中心であった頃の名残をとどめています。
2015/3/20
|
|
|

青空をゆさゆさ揺する花ミモザ |
ミモザの花
近くのお宅の大きなミモザの木です。
大きな枝が揺れると、ミモザの木が
青空を揺らしているような錯覚を
おぼえます。
2015/3/24 |
|
|

千鳥ヶ淵ボートを隠す花の雲 |
千鳥ヶ淵 New!
皇居近くのお花見の名所、千鳥ヶ淵の
桜です。咲き満ちた桜が水面まで垂れ
下がって花の雲となり、ボートを隠さ
んばかりです。
2015/3/31
|
|
|

さくらさくら死者の声聴く昭和館 |
昭和館から見た桜
千鳥ヶ淵の近くには、靖国神社、千鳥
ヶ淵戦没者墓苑、そして昭和館があり、
先の戦争のことを強く感じるスポット
でもあります。
素晴らしい桜を楽しんだ後で、昭和館
に寄りました。そこでの展示や東京大
空襲の映画を観て感じた一句です。
2015/3/31
|
|
|

暮れ残る空に枝垂るる夕桜 |
夕桜
夕方五時の枝垂れ桜です。
まだ青みが残る夕空に枝を垂れている
桜は、薄紅の色が濃くなり、なお一層
美しく見えます。
2015/4/2 |
| |
花苺今朝の水遣りしっかりと
| 苺の花
苺は花びらが白、芯が黄緑、そして実は赤くなり、色の変化が楽しい植物です。寒い冬を外で耐えて、今、沢山花を咲かせております。
食べられるのはまだまだ先ですが、毎朝楽しみに水遣りしております。
2015/4/4 |
|
|