|
|

蝋梅や空より降りし星のごと
|
蝋梅
お正月の3日、散歩に出ました。
散歩道は枯れ草や枯れ木ばかりで殺風景でしたが、この蝋梅が数個ほころんでいました。
空の星のような色が印象的でした。
2015/1/3
|
|
|

冬薔薇の蕾夕陽に照り映えて |
冬薔薇の蕾
散歩の途中、薔薇の蕾が目に留まりました。
夕陽を浴びて寒さに耐えている様子が、美しくもけなげな感じがしました。
2015/1/3 |
|
|

凍空(いてぞら)に遠望の富士凛と立つ |
富士山
そんなに遠くない所ですが、荒川の土手に上がると富士山を遠望できる場所があります。
晴れた日の透き通るような青空に冠雪の富士が見事でした。
2015/1/9
|
|
|

冬うらら岸辺に鳥の休みゐて |
川岸辺
さいたま市は朝晩は結構冷え込みますが風の無い日中は温かくなります。
写真右側の日向には、鴨が何羽も休んでいるのが見られます。
2015/1/13
|
|
|

散歩道土塀に沿いて水仙花 |
水仙花
ブロック塀の外の日向に沿って水仙が一群れ咲いていました。
「桜前線」ならぬ「水仙前線」がすでにこの地を過ぎて行ったようです。
2015/1/13 |
| |
色ほのかよくぞ咲いたり寒椿
| 寒椿
昨年苗を買ってきた椿が今年ようやく咲きました。
この寒い中、よく咲いてくれたと感激しています。
2015/1/15 |
|
|