|
|

空と木の天地を返す夏の沼
|
夏の沼
浦和駅から1キロほどの所にある沼です。
夏のうだるような暑さの中、沼の表面が鏡のようになり、空の雲と木々の影が水面に映って、天と地が逆になっています。
2014/7/15
|
|
|

この夏はこれに決めたりポーチラカ |
ポーチラカ
今夏の暑さを考えて、垣根を飾る花は
ポーチラカにしました。
午前中は色鮮やかに咲いています。
2014/7/20 |
|
|

すもも採り早口言葉子に教へ |
すもも(李)
春先に真っ白な花を咲かせた李の木が
沢山の実をつけました。
小学生の子と収穫しましたが、つい次の面白い早口言葉が出てきました。
(すもももももももものうち)
2014/7/23
|
|
|

命二つ載せて輝くマリーゴールド |
マリーゴールド
6月に苗を買ってきて育てたマリーゴールドです。
何故かこの花の上に小さなショウリョウバッタがよく載っているのです。
写真をよく見たら、蜘蛛も載っていました。花の輝きに魅せられたのかも。
2014/7/23
|
|
|

紅蜀葵世界につながる青空に |
紅蜀葵(こうしょっき)
紅蜀葵はモミジアオイともいわれます。
いつもより早く起きて写したのですが、まだ十分に開いていませんでした。
花が見上げるこの青空は、いろんなことが起きている世界に繋がっているんですね。
2014/8/1 |
| |
盆踊り母に替わって踊りけり
| 盆踊りの櫓(やぐら)
地区の盆踊りの準備をしているところに出会いました。大勢の人達が忙しそうに櫓を組み立て、造花で飾っていました。
この宵、私は母に替って踊りました。
2014/8/2 |
|
|