|
|

竜胆や頂上見える登山口
|
竜胆(りんどう)
日帰りで那須岳に登ってみようと行ってきました。
那須岳(茶臼岳)はケーブルカーを使うと頂上が見えるところまで行かれます。
そんな所に咲いていた竜胆です。
結局、あと少しというところで断念して帰ってきましたが、、、。
2013-9-9
|
|
|

葉鶏頭揺れて一瞬獅子頭(ししがしら) |
葉鶏頭(はげいとう)
公民館の庭先にありました。
風に揺れたとき獅子頭のようにも見え
ました。
2013-9-10 |
|
|

駅前は千日紅と摩天楼 |
せんにち子坊
高校の同期会があり浜松へ行ってきました。
駅に降り立って迎えてくれたのが、来年の花博の看板とこの千日紅です。
そして摩天楼のアクトシティから浜松の繁栄ぶりを見てきました。
2013-9-23 |
|
|

秋落暉後光のやうや日本海 |
夕陽
地域の仲間と新潟県村上市の瀬波温泉
へ行ってきました。
ここは日本海に沈む夕日の美しさで有名な所です。
雲間から一瞬見えた太陽が放つ光がまるで後光のように神々しく見えました。
2013-10-6
|
|
|

その中に秋草もある旅みやげ |
十文字草
旅行の楽しみはお土産を買うこともその一つです。
いろいろ買い込んだ中にはこんなもの
もありました。
2013-10-7 |
|
|