|
|

白雪芥子活けて茶室の静かなり |
白雪芥子(しらゆきげし)
白い花びらが白光を放っているような感じの花です。茶室に活けるとまた一段と素晴らしい佇まいの花となります。
11/4/14 |
|
|

広がりて空押し上げる花水木 |
アメリカ花水木
当地の街路樹になっている木です。
その昔、日本から桜を贈ったお返しとしてアメリカから贈られてきたのがこの木だと聞きました。
真っ青な空に向かって一斉に開いている様子はまるで空を押し上げているように感じました。
11/4/22 |
|
|

香りつつ咲きつつ伸びる藤の花
|
藤の花
お隣の藤が沢山の房をつけて咲きました。毎日観察していると、咲き初めは小さかった房も、日に日に伸びてどんどん大きな房となり、しっかりと垂れ下がってきました。香りも強くなってきました。
だんだん成長する花房に感激しました。
11/4/26 |
|
|

マンションの陰にひっそり著莪の花 |
著莪(しゃが)の花
ワンルームマンションの日陰に咲いていました。
良く見ると、白地にうす紫と黄色で模様が入り、それなりに風情のある花です。
11/4/20
|
|
|

家建つという原一面の矢車草 |
矢車草
この春まで貸し畑(菜園)であった所に、建設予定地を知らせる看板が立ちました。
そこは今、一面に矢車草が伸び、沢山の花をつけています。
この花が終るまでブルドーザーが入らねばいいのですが、、、。
11/5/1
|
|
|

何処より飛んで来たるかひなげし咲く |
野生のひなげし
園芸種と違って、このひなげしは野生化したもののようです。車のタイヤで種が運ばれどこへでも飛んで行き、どこででも開花するようです。道路脇に咲いているのを良く見かけます。
わが家の庭でも、今年、突然花を咲かせました。野生といっても、可愛い花です。
11/5/4 |
|
|

花楓その実まことに美しく |
楓(かえで)の実
秋には紅葉が美しい楓は、今はその若葉が美しい季節です。その中に、楓の花が結実したものを見つけました。
写真のように、紅色で翼をもっていて、落ちる時はくるくる廻って落ちます。面白いですね。
11/5/5 |
|
|