|
|

花水木青空ソラソラ歌いだす |
花水木
例年になく寒い四月が過ぎて、五月になったとたん、素晴らしく良い晴天に恵まれました。そんな青空の下、花水木が嬉しそうに咲いていました。
見上げる私も歌が出てきそうな花の風情です。
10/5/1 |
|
|

傘の中日々色づきて白牡丹 |
白牡丹
ご近所を散歩していると、今年は庭に牡丹を咲かせている家が多いことに気付きました。
このお宅では、この白い牡丹に白い傘を差し掛けて日光と雨から守っています。こうすると花の命もかなり長くなるようです。
咲き始めは真っ白でしたが、10日ほど経った今は薄いピンクに色付いていました。
10/5/1 |
|
|

見るほどに深き色なり紅牡丹
|
紅牡丹
このお宅の牡丹の色に見入ってしまいました。
臙脂色がかったビロード調の紅色とでもいうのでしょうか。写真にその色が出ているといいのですが、、、。
10/5/1 |
|
|

いくつもの花びら重ね牡丹咲く |
薄紅牡丹
この牡丹を咲かせた方は、「昨年は失敗、これが初めて」といって喜んでおりました。
咲いたときの花びらは一体何枚あるのでしょう。
10/5/1
|
|
|

カラー咲く水辺の光はじきつつ |
カラー
久し振りの晴天下、水辺に咲き並ぶカラーの純白さが光に映えていました。
10/4/30
|
|
|

赤と白仲良く一枝につつじ垣 |
躑躅(つつじ)
今、垣根の躑躅が咲き誇っています。
よくみたら、同じ枝に写真のように二色の花が仲良くならんで咲いていました。
10/4/30 |
|
|